先頭へ戻る 留学経験者からの手紙の先頭へ戻る

 

中山 順子さん (OL)1999年 4月留学

 オーストラリアでの1週間は、本当に素晴しい時間でした。

 日本では決して経験できないようなことを、たくさん学ばせていただきました。いつも明るく前向きに、そして自分で望んで努力すれば、かなわないことはないということ。テニスの技術だけではなくて、人間性をも教えてもらいました。

 とっても暖かくて広い心のビンス、いつも一生懸命で前向きなトモコさん、かわいいだけではなく心の優しい天使のようなかっちゃん、一緒にいるだけで元気になれるわんぱくなディビッド。ほんとうに幸せいっぱいの家庭ですよね。そんな中で家族の一員のようにしてくれて、ほんとうにうれしかったです!!

 私が試合で勝てた時、ビンスがお祝いにシャンパンを用意してくれたことは今思い出しても涙がでちゃいます。そして、洗い物をしていた時、かっちゃんが「順子、いつもありがとうね!」って言ってくれたこと、何よりうれしかったぁ。そんな優しく暖かいファミリーに囲まれて、私は本当に幸せものでした。

 テニスコートやクラブハウスも、いつも笑い声がたえることない楽しい場所です。英語が苦手だった私も、ビンスに教えてもらった『イマジネーション』を有効に活用して、話すことってこんなに楽しいんだーって実感しました。みんなゆっくり話してくれるし、アンやかっちゃんやディビッドには発音を何度も教えてもらいました。私の英語力もたった1週間でずいぶん伸びたように思います。

 つらいこととか、大変なこととかも、たくさんあるのでしょうが、文句ひとつ言わず何足ものわらじをはいて、何でもこなしてしまうトモコさんには脱帽です。これからも、そのままがんばってくださいね。応援しています。