先頭へ戻る 留学経験者からの手紙の先頭へ戻る

 

ヒコさん 2004年 11月から 2月まで留学

 すみませんー感謝の気持ちのメールを考えていたら返事が遅れました。

 皆様は元気に過ごされていますか?最近の仕事の忙しさを考えるとアカデミーに滞在した3ヶ月は夢のような時間だった感じがします。

オーストラリアに来た時は良い事は全て吸収するつもりでしたが「物事を硬く考える」「失敗を恐れて慎重になってた」自分にビンスは困った事も多々あったのではないでしょうか。

ビンスの人柄とコーチとしての心構えは惹かれる事も多く今後のコーチとしての自分に大きな影響があったと思います!!心に残る一言は「コーチは常に勉強しなくてはいけない」当たり前の事ですが自分の勉強不足を痛感しビンスのテニスに対しての探究心の深さを感じる場面も日々多くありました。

 今はオーストラリアで経験して得たヒントを生かしテニスを受ける皆にいかに良いサポートを出来るか考えると毎日が楽しくて仕方ありません。自己の技術も習ったフットワークを練習しアドバイスを再確認しながら良い方向に変わりつつあります。本当にテニスは楽しい。  

 本当にこの3ヶ月は色々な経験が出来有意義に楽しく過ごせました。
 ビンス、友子さん、カッちゃん、明ちゃん(デービットは弟みたいで可愛かったです)、晋さん、コーチングスタッフの方、ブラウンさん、アカデミーで出会った全ての仲間に感謝しています!!そして皆様の今後の活躍に期待しています!!またチャンスがあったら行きたいです。
今後のメールは早く送りたいと思います。